競技別
アイスホッケー
スケート(ショートトラック)
スケート(スピード)
スケート(フィギュア)
クロスカントリー
コンバインド(ジャンプ)
コンバインド(クロスカントリー)
ジャイアントスラローム
スペシャルジャンプ
2022冬季大会
»
フォトギャラリー
フォトギャラリー
左から畠山香恋、畔上凜花、山田智子
優勝の喜びを語る石垣寿美子
滑走する武田竜
表彰台で両手を掲げる田中聖土
1位の表彰状を手に笑顔の小池駿介
表彰台で笑顔の畠中悠生乃
表彰台で賞状を持つ山田智子
力走する山田智子
携帯電話で知人に優勝の報告をする山名里奈
優勝の喜びを話す斎藤
演技終了後に地元テレビ局の取材を受ける平田大和
SPで4位と出遅れた山下真瑚
フリーで演技する中村俊介
表彰式の中村俊介(左から2人目)
最後のレースで優勝し、笑顔を見せる山浦美和子
レース後にインタビューに応じる林康生
初優勝に笑顔の菊原颯
成年女子500メートルで優勝した山根
山本草太のフリー演技
演技後にあいさつする山本草太
霧降スケートセンターと日光霧降アイスアリーナの間の広場にある、いちごのオブジェ「メガおとめ」
フリーで演技する妹・竹野仁奈
個人Vの姉・竹野比奈のフリー演技
表彰台に上る姉妹。右が姉の比奈、左は妹の仁奈
2冠を達成した井出
いちご一会とちぎ国体
1月24日
1月24日スケート・アイスホッケー競技会開始式
会場:日光市今市文化会館
1月24日スケート(ショートトラック)
会場:今市青少年スポーツセンター 屋内スケートリンク
1月24日スケート(フィギュア)
会場:栃木県立日光霧降アイスアリーナ
1月25日
1月25日スケート(ショートトラック)
会場:今市青少年スポーツセンター屋内スケートリンク
1月25日スピードスケート
会場:日光市霧降スケートセンター
1月25日スケート(フィギュア)
会場:栃木県立日光霧降アイスアリーナ
1月25日ショートトラック(表彰式)
会場:今市青少年スポーツセンター屋内スケートリンク
1月26日
1月26日アイスホッケー
会場:今市青少年スポーツセンター屋内スケートリンク
1月26日アイスホッケー
会場:日光市細尾ドームリンク
1月26日スケート(スピード)
会場:日光市霧降スケートセンター
1月26日スケート(フィギュア)
会場:栃木県立日光霧降アイスアリーナ
1月27日
1月27日アイスホッケー
会場:今市青少年スポーツセンター屋内スケートリンク
1月27日アイスホッケー
会場:日光市細尾ドームリンク
1月27日アイスホッケー
会場:栃木県立日光霧降アイスアリーナ
1月27日フィギュア
会場:栃木県立日光霧降アイスアリーナ
1月27日スケート(スピード)
会場:日光市霧降スケートセンター
1月28日
1月28日アイスホッケー
会場:日光市細尾ドームリンク
1月28日アイスホッケー
会場:栃木県立日光霧降アイスアリーナ
1月28日スケート(スピード)
会場:日光市霧降スケートセンター
1月28日スケート競技会表彰式
会場:観光ホテル 日光千姫物語
1月29日
1月29日アイスホッケー
会場:栃木県立日光霧降アイスアリーナ
1月29日アイスホッケー
会場:日光市細尾ドームリンク
1月30日
1月30日アイスホッケー
会場:日光市細尾ドームリンク
1月30日アイスホッケー
会場:栃木県立日光霧降アイスアリーナ
1月30日アイスホッケー競技会表彰式
会場:観光ホテル 日光千姫物語
美の国あきた鹿角国体2022
2月18日
2月18日ジャイアントスラローム
会場:花輪スキー場
2月18日スペシャルジャンプ
会場:花輪スキー場
2月18日クロスカントリー
会場:花輪スキー場
2月18日【公式練習】コンバインド(ジャンプ)
会場:花輪スキー場
2月19日
2月19日ジャイアントスラローム
会場:花輪スキー場
2月19日コンバインド(ジャンプ)
会場:花輪スキー場
2月19日クロスカントリー
会場:花輪スキー場
2月19日コンバインド(クロスカントリー)
会場:花輪スキー場
2月20日
2月20日ジャイアントスラローム
会場:花輪スキー場
2月20日クロスカントリー
会場:花輪スキー場