ボウリング

全種別で個人戦と団体戦が行われます。

上から見ると正三角形に並べてある10本のピンをボールで倒します。1度の投球でどれだけ多く倒せるかを競います。10本全部倒すと「ストライク」。ストライクをいかに連続で多く出せるかが勝敗のポイントとなります。個人戦と団体戦(2人チーム)は6ゲーム、4人チームの団体戦は3ゲームの予選をそれぞれ行い、上位8チームが決勝に進出。決勝での3ゲームを含めた総得点で順位を決定します。

2022年10月07日

[151] 10/7 ボウリング 個人戦・団体戦 少年女子 ①

会場:足利スターレーン
2022年10月07日

[152] 10/7 ボウリング 個人戦・団体戦 少年女子 ②

会場:足利スターレーン
2022年10月07日

[153] 10/7 ボウリング 個人戦・団体戦 少年男子 ①

会場:足利スターレーン
2022年10月07日

[154] 10/7 ボウリング 個人戦・団体戦 少年男子 ②

会場:足利スターレーン
2022年10月10日

[242] 10/10 ボウリング 団体戦(4人チーム) 成年女子 ④

会場:足利スターレーン
2022年10月10日

[243] 10/10 ボウリング 団体戦(4人チーム) 成年男子 ①

会場:足利スターレーン
2022年9月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
2022年10月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31
このページの先頭へ戻る
栃木県
いちご一会とちぎ国体

国体パートナー

過去の大会

国民体育大会冬季大会2022 いきいき茨城ゆめ国体2019 国民体育大会冬季大会