陸上競技

全種別が行われます。

走る、投げる、跳ぶを競技化したスポーツ。トラック競技とフィールド競技に分けられます。トラック競技は走る種目が中心で、短距離、中・長距離、ハードル、障害物、リレー、競歩の各種目からなります。フィールド競技は、走高跳び、棒高跳び、走幅跳び、三段跳びの「跳躍種目」と、砲丸投げ、円盤投げ、ハンマー投げ、やり投げの「投てき種目」に分けられます。 世界を舞台に戦う日本代表選手をはじめ、各年代のトップ選手たちが多数出場します。

2022年10月06日

[119] 10/6 陸上競技 トラック

会場:カンセキスタジアムとちぎ
2022年10月06日

[120] 10/6 陸上競技 跳躍(三段跳、走幅跳) 成年男子 少年男子B

会場:カンセキスタジアムとちぎ
2022年10月06日

[121] 10/6 陸上競技 跳躍(棒高跳) 成年女子

会場:カンセキスタジアムとちぎ
2022年10月07日

[141] 10/7 陸上競技 跳躍(走幅跳) 少年男子A 少年女子

会場:カンセキスタジアムとちぎ
2022年10月07日

[140] 10/7 陸上競技 トラック

会場:カンセキスタジアムとちぎ
2022年10月07日

[143] 10/7 陸上競技 投てき(砲丸投) 成年女子・少年女子A・少年男子B

会場:カンセキスタジアムとちぎ
2022年10月07日

[142] 10/7 陸上競技 跳躍(走高跳) 少年女子

会場:カンセキスタジアムとちぎ
2022年10月07日

[144] 10/7 陸上競技 投てき(やり投) 成年男子

会場:カンセキスタジアムとちぎ
2022年10月08日

[177] 10/8 陸上競技トラック

会場:カンセキスタジアムとちぎ
2022年9月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
2022年10月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31
このページの先頭へ戻る
栃木県
いちご一会とちぎ国体

国体パートナー

過去の大会

国民体育大会冬季大会2022 いきいき茨城ゆめ国体2019 国民体育大会冬季大会