ソフトボール

成年男女、少年男女が行われます。

2008年の北京オリンピックでは金メダルを獲得した日本のソフトボール。 21年の東京オリンピックで、3大会ぶりに実施競技となりました。野球と似たルールですが、野球に比べてボールが大きく、投手は下手投げです。出塁した走者は投手の手からボールが離れるまで塁から離れることはできません。試合は7回まで行われます。7回を終了して同点の場合は、タイブレーク(無死2塁から試合を開始)によって勝敗が決まるまで続行されます。

2022年10月10日

[227] 10/10 ソフトボール 成年女子

会場:美原公園第2球場
2022年10月10日

[229] 10/10 ソフトボール 少年女子

会場:大田原グリーンパーク
2022年10月10日

[226] 10/10 ソフトボール 成年男子

会場:黒羽運動公園多目的運動場
2022年10月10日

[228] 10/10 ソフトボール 少年男子

会場:ジェットブラックフラワーズスタジアム
2022年9月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
2022年10月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31
このページの先頭へ戻る
栃木県
いちご一会とちぎ国体

国体パートナー

過去の大会

国民体育大会冬季大会2022 いきいき茨城ゆめ国体2019 国民体育大会冬季大会