なぎなた少年女子決勝(大分、沖縄)
第77回国民体育大会「いちご一会とちぎ国体」のなぎなたの少年女子試合競技は3日、栃木県栃木市の関東ホーチキにしかた体育館で行われ、栃木県は兵庫県との3位決定戦を2-1で勝利し、3位となった。決勝戦は大分県と沖縄県が争い、大分県が優勝した。
なぎなたの試合競技は、団体戦で行われる。2人の試合者が、面、小手、胴などの打突部を確実に早く打突して勝負を競う。
栃木県の先鋒の石田煌香(國學院大栃木高)は、「ここまでこられたことに感謝の気持ちでいっぱいです」と笑顔で喜びを表し、中堅の杉浦榛苗(宇都宮短大附属高)は、「自分の役割を果たしてほっとしています」と安堵の表情。大将の坪山遥音(國學院大栃木高)は、「3位決定戦は、自分が決めなければというプレッシャーのなかで実力を発揮できて本当によかった」と安堵と喜びが入り混じった表情で話した。萱場由華監督は、「地元開催のプレッシャーがあるなかで、みんな自分とよく戦いました。本当によくやってくれました」と選手たちを称えた。
なぎなた少年女子試合競技3位栃木チーム